【渋谷で本格ネパール料理!】「ローカル渋谷」に行ってきた体験レポ|おすすめメニューや雰囲気を紹介
こんにちは、Antumuです。訪問ありがとうございます!
今日は私がダルバートやミールスにハマったきっかけの、渋谷のネパール料理店 「ローカル渋谷」 のご紹介をします。
渋谷といえばカフェや居酒屋のイメージが強いですが、実はエスニック料理のお店もたくさんあります。その中でも「ローカル渋谷」は、本場に近い味が楽しめると評判のネパール料理店。しかも渋谷駅から徒歩5分とアクセスも抜群!
今回は、実際に行ってみた体験をもとに、おすすめメニューや雰囲気を紹介します。
ローカル渋谷ってどんなお店?
「ローカル渋谷」は、道玄坂沿いの雑居ビル2階にあるちょっと隠れ家的なお店。初めて行くと「ここで合ってる?」とドキドキしますが、それもまたワクワク感があります。
店内はネパールの雰囲気を感じさせる装飾で、異国感たっぷり。
客層は学生やカップル、そして現地の人かな?と思うような海外の人も多く、「本当にネパール料理が好きな人が集まるお店」という印象です。
席数は60席ほどで、布で仕切られた席もあるので、一人でもグループでも安心して利用できる雰囲気です。
注文した料理と感想
今回私が注文したのは、ネパール料理の定番 「ダルバート(ネパールの定食)」。今回はラムスープカレーセット(1,480円)をいただきました。
- メニュー
- スパイスの香りがとても食欲をそそります😊
- ダルカレー(豆のスープカレー、優しい味わい)
- ドライタイプの野菜カレー
- バスマティライス(細長い香り高いお米。カレーと相性抜群!)
- ラムカレースープ(ゴロゴロラム肉入り。骨付きですが比較的食べやすい)
- サーグ(小松菜の炒め物)
- アチャール(漬物)
- パパド(ひよこ豆で作ったパリパリのおせんべい)
- ヒマラヤ山荘ソース(スパイス入りのタバスコ風。辛さ調整に最適!)
- 発酵野菜のグンドルック
少しずつ混ぜながら食べるスタイルで、自分好みに味を作っていくのが楽しい!特にパパドを割ってごはんやカレーに混ぜると、パリパリ食感が加わってさらにおいしくなります。
- ラムスープカレー
- ダルカレー
- 思うままに混ぜ混ぜ🍚
その他の人気メニュー
- モモ(ネパール餃子):890円
- ビリヤニ:1,180~1,480円(スパイスの香りが食欲をそそる)
- ネワカリ―ジャーセット:1,280~1,480円(ネパールのお米の乾物チウラ入り)
ドリンクも充実
ネパールビールやラッシーなどのドリンクも豊富。ランチ時はソフトドリンクがすべて110円とお得✨
予算感まとめ
- ランチ:1,000〜1,500円前後
- ディナー:2,000〜3,000円前後
学生から社会人まで気軽に行ける価格帯です。
良かった点と気になった点
良かった点
- 渋谷で本格的なネパール料理を味わえる
- バスマティライスのおかげでボリュームはあるのに軽く食べられる
- 布で仕切られた席があり、一人でも落ち着ける
- 11:00〜23:00までノンストップ営業で、遅めランチや早めディナーにも便利
気になった点
- 夜は混むことが多いので、予約していくのが安心
- 辛さは本場寄りなので、辛いのが苦手な方は注文時に相談すると◎
こんな人におすすめ
- ひとりランチやサクッとご飯 → 布仕切り席で安心
- デートや友人との食事 → 異国感ある雰囲気で盛り上がる
- スパイス好き → ダルバートやビリヤニがおすすめ!
まとめ:渋谷で異国気分を味わうならここ!
「ローカル渋谷」は、ネパールの家庭料理をそのまま楽しめるお店でした。
渋谷でちょっと変わった食事をしたい人や、スパイス好きの方には特におすすめです。
私自身、ここで初めて「ダルバート」に出会い、すでにリピートしているお気に入りのお店になりました。
お店の基本情報
- 店名: ローカル渋谷
- 住所: 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-28-2 MMビル 2F
- アクセス: 渋谷駅ハチ公口から徒歩約5分(道玄坂を上がって右手のビル2F)
- 営業時間: 11:00~23:00(ランチ・ディナー通し営業)
- 定休日: 不定休
- 公式Instagram: @localshibuya
※営業時間・定休日は変更になる場合があるので、来店前に公式SNSでの確認がおすすめです。
コメント